
ディズニーランドに行くときってみなさん服装とか持ち物って結構考えますよね。
私だったら「写真取るかもしれないからオシャレしたいな」とか「せっかく行くのにダサイ格好したくないな」とか考えてしまいます。
でも冬のディズニーランドってオシャレと同じくらい防寒性や動きやすさが大事って知ってましたか?
せっかくのディズニーランドも服装を間違えてしまうと、楽しむことができなくなる可能性もあります。
特に夜まで楽しむには防寒性がすごく大事です。行く前に予習をしておきましょう!
Sponsord Link
目次
1 【ディズニーランド冬の服装ポイントは?】
ディズニーランドは12月~3月くらいにかけては10℃以下になることが多いです。そして周りが海なので風が吹きます。
風が吹くとと実際の気温よりも寒く感じます。結構しっかりめの防寒アイテムが必要になります。
逆にレストランやショップ内、屋内のアトラクションは暖房がきいているので意外と暑いという意見があります。
脱着しやすいアイテムが便利ですね。
防寒+動きやすさが大事
防寒しなければいけませんが、ただただ着込んでいけばいいわけではありません。
ディズニーランドに行ったことがある人ならばわかると思うのですが、パーク内は結構広いのでかなり歩きます。
ですから歩くことも考えて防寒+動きやすさが大事になってきます。
アウターはコートかダウンを着るくらいがちょうどいい
気温が10℃を下回りますからしっかりとした防寒性が必要です。
最近流行りのロングコートはカワイイですが歩きまわるには少しうごきづらいかもしれません。
アトラクションに乗ることも考えると膝上丈までのアウターがGOODだと思います。
ちなみに広いパーク内を歩きまわっていると意外と暖かく感じることもあるでしょう。
温度を調節するために脱いだり着たりするのが簡単なアウターが良いと思います。
バッグやリュックにつめ込んだり、丸めて持ち歩けますしね!
最近だとユニクロや色んなブランドからも「ライトダウン」というダウンよりも薄手だけど防寒性のあるアウターがでています。
こういうのは動き易くて良さそうです。
トップスやインナーは、タートルネックや重ね着で体温調節できるものがGOOD
首まで保温してくれるタートルネックはかなり良さそうです。風が吹いても心強いですね!
もしくは重ね着で体温調節する場合だったらヒートテック等の高機能インナーの上にカーディガンの重ね着がいいですね!
暑がりでマメに脱着したい人は、重ね着で調節するほうがいいかもしれません。
ボトムス単品はかなり寒い!パンツやスカート等の下に更にヒートテックが欲しい
やっぱり足元が冷えると寒いですよね。
アトラクションの待ち時間で並んでいるときやパレードを見るときなどは立ち止まっているので結構寒いことが予想されます。
女性であればムートンのブーツなどは暖かくて良さそうですね。動きやすそうだし、カワイイです!
Sponsord Link
2 【バッグ選びも重要】
オススメは断然大き目リュック
バッグは、リュックやショルダーバッグ等大きめの物で、両手が空くものが理想的です。
なぜなら脱いだりしたものを、手に持たずにカバンに入れれるからです。
もしカバンに入れることができない場合、手に持たなければいけません。
ハンドバッグや今流行りのクラッチバッグでもいいですが、「収納力」や「快適性」を選ぶならリュックやショルダーのほうがいいです。
また歩いているうちに肩からずり落ちてくるようなバッグもあまりオススメしません。
それだと何回もかけ直して段々とイライラしてきます。
両手が空いているというのはとても便利です。
以上のことから個人的にはリュックが断然オススメです!
3 【持っていくと助かる小物達】
ホッカイロ
ホッカイロは念のためある程度持って行ったほうがいいです。首の裏やお腹等貼れる場所はたくさんあります。
それに暑かったら捨てればいいので持って行って損はないと思います。昼間はあまり感じないかもしれませんが夜がかなり寒いので…。
マフラーやストール
マフラーやストールは重宝します。
ストールとかなら電車内や園内で腰掛ける時などひざ掛けにもなりますし、寒ければ首に巻けばいいので使い勝手が良いです。
もし暑ければカバンにいれればいいので必須です!寒いと本当に楽しめません!
ニット帽・帽子
ニット帽などの温かい帽子があると良いと思います。耳あてがあるともっといいですね。
ディズニーランド内で買うというのもアリです。
手袋
手袋もあるとかなりいいと思います。手が冷えるのとそうでないのでは全く違います。
ちなみに今はスマホ対応の手袋も出ていますので、イチイチ脱着しなくても簡単な操作はできます。
パーク内で電話などの簡単な操作をする場合を考えるとスマホ対応のモノが良さそうです。
でも一番は防寒力なので、まずはしっかり保温するものを選びましょう。
グッズ売り場で買うのもありでしょう。
4 【もし小さいお子さんがいる場合は】
外のアトラクションの場合は待ち時間が結構寒いですのでしっかりとした防寒が必要です。
もし動きまわって暑がる場合は、脱着したものをリュックに入れましょう。
あとは並んでいる間の暇つぶしグッズ、スナックを食べた時に手を拭く、ウェットティッシュもあると便利です。
動きまわったり重ね着して汗をかくのでタオル。
さらにちょっと小腹がすいてきた時のためのお菓子もあると完璧です。
赤ちゃんがいる場合は
ベビーカーを使われると思いますが冷える可能性が有りますので大きめのブランケットがあると安心です。
5 【ディズニーランド冬の服装まとめ】
- 防寒対策と歩くことを考え、脱着しやすいアイテムで体温調節をするのがベスト。
- バッグは大き目のリュックが一番!もしくはショルダーバッグにしましょう。
- ホッカイロ・マフラー・手袋はマストアイテムです。使わない時はリュックにいれましょう。
- 小さいお子さんがいる場合は、「時間をつぶせるもの」「大き目のブランケット」を用意しましょう。
冬のディズニーランドに行った人のほとんどは「寒かった」といいます。
寒いのが気になるとせっかくのディズニーランドを楽しめません。
ですから防寒が本当に大切になってきます。
防寒・動きやすさ・快適性が楽しむための必須条件ですので、薄着をしていくのだけは避けましょう!
また、重ね着をすると思いますので体温調節のため脱いだものはリュックに入れるのがベストです。
そうすること両手を空けて快適に過ごせます。
冬は寒いこともあってか比較的空いていますので、楽しむにはもってこいの季節です。
服装に気をつけて楽しんじゃいましょう!
Sponsord Link