高校生がデートで行くならココ!失敗回避のデート知識!

この記事は4分で読めます

「週末はデート!さて、どこに行こう・・・」なんて誰でも思ったことありますよね。高校生のデートの場所って意外とありそうで無かったりします。

特に、付き合って間もない頃や、まだつきあっていない段階でのデートは場所選びにすごい神経を使います。「相手が退屈しない場所はどこだろうか」「相手が興味無い場所だったらどうしよう」等かなり悩むと思います。

そこで、今回は「絶対にハズさない・高額じゃない・定番だけど楽しい」 そんな安定のデートスポットをご紹介します。特別な日でない限りまず間違い無い場所をご紹介しますので是非参考にしてください。

Sponsord Link

1 デートスポット紹介の前にまず「楽しくデートするには」

① 相手を気遣う気持ちをもとう

何点か例を挙げると「ご飯を食べるペースを合わせる」・「歩幅を合わせる」・「お手洗いに行きたそうなタイミングを察する」等です。他にもいろいろありますが、こういうところを察することができると、とても居心地が良いデートができるようになります。

なかなか言い出しづらいこともあると思いますし、我慢ばっかりしていると段々楽しくなくなっててきます。せっかく楽しいデートですからお互い気遣いましょう。

② 相手のタイプに合わせる気持を持とう

どちらかが優柔不断で物事が決まりづらいタイプだったら、どっちかがリードするなど。まったく見ず知らずの相手とデートするわけではないので、なんとなく相手のタイプはわかっているはず。相手が優柔不断だったらこっちがリードしてあげる。相手がリードしたがるならこっちはある程度まかせてあげる等、衝突しないようにうまくやっていきましょう。

③ 時間を守ろう

例えば待ち合わせの時間等。待たされて喜ぶ人はいません。時間をきめているときは5分前行動をしましょう。

時間を守れない人の信用はどんどん落ちていきます!基本厳守です。バスや電車等時間が決まっているのものは事前のチェックもぬかりなく。

④ 予定外のトラブルが起きてもポジティブに考えよう

例えばバスが雪で遅れているとか、間違って電車を乗り過ごしてしまった等、急なトラブルで慌て過ぎないこと。たしかに一大事なのですが、冷静になってその場を楽しみましょう。

「んじゃその間○○しよう」とか違う提案をしたり、話す時間が増えて逆に親しくなれたり等悪いことばかりではないかもしれません。急なトラブルにも冷静に対処しましょう。

⑤ 髪ボサボサ、服超ダサイ だけは避けよう

お出かけなのですから身だしなみくらいは整えましょう。大人じゃなくても基本のマナーです。

外観で「一緒にいるのツライ」と思われるような見た目だけは避けましょう。超オシャレをするとか無理して「背伸び」をする必要はありません。

「一緒に歩きたくない」と思われないような格好をすればいいです。もし学校帰りなどで制服をきたままのデートならばコチラの記事がおすすめです。

男子必見!制服+パーカーが1番オシャモテ!記事はコチラ!

 

2 高校生にオススメの「安定」のデートスポット!

① ボーリング

ボーリングなら二人で体を動かしながら楽しむことができます。二人で競い合うも良し、彼女に手ほどきをしてあげるも良しの万能デートスポットの一つといえます。

それに運動が苦手な人でもチャレンジできるというのも大きいです!走ったり、汗をかくようなスポーツではないので運動しやすい格好をしていく必要もありません。

高校生のお財布にも優しいです。

② 映画館(もしくはお家でDVD)

映画館は話すのが苦手な人にもオススメ!始まる前も終わった後も映画の話ができます。一緒にみるならメジャーな映画を選ぶのが前提です。ディズニーやジブリなら間違い無いでしょう。

片方が知らない映画を見る場合だったらアクション映画がいいかもしれません。アクション映画は迫力がありますし、初めて見る人でも楽しんで見れるケースが多いです。

怖い映画や悲しい系の映画は避けましょう。

予告が面白いので「次はこれみたいね!」等、次回に繋がる話題作りにもなります。まだ付き合ってない人のデートにもピッタリ!

③ ゲームセンター

ホッケーやUFOキャッチャー、コインゲーム、音楽ゲーム等二人で楽しめる物がいっぱいあります。UFOキャッチャーが得意だったりするとかなりポイント高いと思います。

UFOキャッチャー得意な人は是非提案してみましょう!かわいい人形とってあげたらヒーローになれます。

あとはプリクラもあるので思い出に残りやすいというのもいいですね!シャメよりもプリクラのほうが写真を誘う口実になると思います。

Sponsord Link

④ カラオケ

音楽の趣味が合う場合はもう最高のデートスポットだと思います。料金も比較的安いですし、長時間楽しめます。

二人で歌える歌とかあるとかなりポイント高いと思います。事前に相手の好きなアーティストや歌を聞いておくといいです!

男性であれば歌声に自信があれば是非誘いたいデートスポットですね!ただし歌っている時にマイワールドに入り込みすぎると引かれやすいので注意です。

あとはまだ付き合っていない段階で誘うのであれば、誘いづらいかもしれません。付き合ってない段階の、男女で密室で二人きりというのは抵抗ある人もいるかもしれません。

ある程度お互い信頼関係ができてからのほうが誘いやすいですね。初回のカラオケデートは絶対NGではありません。相手の雰囲気をみて考えましょう。

カップルならば何の問題もありません。

⑤ 家デートでまったり

これはカップルじゃないと難しいですが家デートもオススメです。ゲームを一緒にしたりテレビを見たりお菓子を食べたり。

意外と「一緒にいれるだけで全然満足!」という人もたくさんいます。天気予報で悪天候だったり、行く場所がなくなってきたら家デートもアリです。

⑥ ショッピングセンター (イオンとか

女性は特にショッピングが好きだと思います。買う、買わないは別として好きな人と一緒に見て歩くだけでも楽しいですよね!

服屋さんに入って「これ似合いそう!」とか提案して試着してみてもらうとかもいいと思いますよ!好きな人に「似合う」と言われたら嬉しいですしね!

もちろん、無理に買わなくても大丈夫です。話題作りになれば十分です。

イオン等の大きいショッピングセンターならゲームセンターもありますし、食事もできるので長く遊べると思います。バスが出ていることも多いので天候が悪い時にも良いですね!

⑦ 地元のイベント (催し物や学園祭、芸能人が来る等

地域のイベントは異性を誘う絶好の機会になります。ショッピングセンターに芸能人がきたり、大学の学園祭に行ってみたり等、時季によって話題満載です。

お金もあまりかからないものが多いですし、話題性があるので誘う口実にしやすいと思います。夏の時期などは七夕デートで浴衣を着れば魅力が3割増し。

事前にチェックしておきましょう。

 

3 なかなか行けないけど、行けば100%いい思い出になるデートスポット

① ディズニーランド

言わずとしれた最強のデートスポット。カップルで行くと別れる等の変な言い伝えがありますが、そんなの関係ありません。アトラクションも楽しいですし、待ち時間もウキウキで盛り上がるのは間違いありません。

電車代や適した服装なども考えなければなりませんが、行けば絶対楽しいです。貯金をして夏休みや冬休みに計画を立てていくのがオススメです。

計画を立ててる段階から既に楽しいです。ディズニーランドマジックにかかりましょう。

冬にディズニーランドに行く場合は準備が大事ですのでコチラをチェック

② ロックフェスやアーディストのコンサート

毎年開催のロックフェスは一日がかりですので体力は必要ですが、二人共音楽が好きだったら超楽しい一日になります。一日いっぱいウデを上げてブン回した記憶は、夏が来るたびに蘇ること間違いなしです。

アーティストのコンサートも一緒に盛り上がれます。EXILEや嵐、安室奈美恵など男のコも女のコも楽しめるコンサートがたくさんあります。

テレビで見るのと全然迫力が違うので間違いなく盛り上がります。帰りの時の話題も尽きません。

③ スノーボードやスキーでゲレンデデート

高校生ならウインタースポーツを始めたい人も多いはず。道具もレンタルできますので、興味ある場合は是非ともオススメ。

男のコは、好きなコにスノボのウデを披露するチャンス!女のコも思いっきり甘えるチャンス!ちょっと費用はかかりますが道具を揃えればシーズンを通して何度も楽しめますね!

 

4 高校生のデートまとめ

  1. お金はあんまりかけなくても大丈夫。無理して値段が高いトコに行く必要はありません。一緒にいて楽しいのが大事です。
  2. もしサプライズをしたり最高の思い出を作りたい時は、記念日や長期休みをつかって盛大に楽しもう。
  3. 普段は街中のデートで十分。

これらのポイントをしっかり押さえて楽しいデートにしましょう!

Sponsord Link

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

関連記事

RETURN TOP

カテゴリー