
メンズのヘアカラーって一歩間違えると女のコから「チャラい」「汚い」という印象を持たれてしまいます。せっかくカラーするなら女子ウケがいいほうが嬉しいですよね。
そんなアナタにはアッシュベージュがおすすめです。女のコも好きなカラーで、メンズがやってもチャラくならないとっても素敵なカラーなんです。
アッシュベージュには明るめ~暗めまで様々あり、自分のライフスタイルに合った明るさにすることができます。
今回はアッシュベージュカラーについて話たいと思います!
Sponsord Link
なぜアッシュベージュがメンズにオススメ?
アッシュベージュは透明感があり、爽やかにみえる
色味の性質なのですが、アッシュというカラーは髪の毛を軽く見せる効果があります。光に当たったときに透けて見えるような・・・柔らかい印象にすることができます。
そしてレッドやオレンジに比べて、控えめに見えるのでチャラく見られにくいんです。
女子ウケするカラーは控えめ・爽やかなカラー
女のコは「チャラい」「汚い」ヘアカラーのメンズが苦手です。その点アッシュベージュカラーは爽やかで、控えめな印象なので女子からも人気が高いです。
金髪・かなり明るめのヘアカラーで女子から人気があるのは、よほどのイケメンか芸能人くらいです。
硬い髪をふんわり見せる効果がある
メンズの髪って割と硬い人が多いと思います。アッシュカラーは髪の毛に透明感をだすので、やんわり・透明感をだすことができます。
アッシュベージュって具体的にどんなカラー?
明るめのアッシュベージュ
出典 www.beauty-box.jp
こちらの写真ハイトーンのアッシュカラーですね。明るめなのに、派手な感じがしなくて、爽かですよね。
この派手にならずに爽やかさを出せるのがアッシュカラーの本当に良いところなんです!
出典 www.beauty-box.jp
こちらもハイトーンのカラーです。透明感と軽やかさを感じられますよね。
明るめでも汚い感じが全くしません。白いお肌にも、とってもマッチしています。
暗めのアッシュベージュカラー
出典 www.beauty-box.jp
こちらの写真は暗めのアッシュベージュカラーになります。暗めだけど、黒じゃない。赤くないけど黄色くもない。
控えめでオシャレなカラーですね。働いている人や規則が厳しい環境にある人にはこれくらいがいいと思います。
太陽光に当たったときには、透けてみえてかっこいいですよ。
出典 www.beauty-box.jp
ダークトーンのアッシュベージュなら規則が厳しくても大丈夫!男っぽさと軽やかさが感じられます。
清潔感があっていいですね!
Sponsord Link
セルフカラーでこうなるか?
できればカラーにかけるお金も安くすませたいところ。市販されているセルフのカラー剤で果たしてこのようなカラーにできるのか?
大体はならなかった(実体験)
市販カラー剤の箱についているようなイメージには、ならないことが多いです。5分、10分、15分でこのくらいの明るさになる!という目安もついていますが、アテにはなりません。
ちなみに私が市販カラーでやったときは、いつも想定よりかなり明るくなってしまうことが多かったです。
サイドをツーブロックにしている人は、サイドがムラになりやすい
ツーブロックしている部分は長さが短くなっています。ちゃんとお薬が塗布されていない場合黒い部分が結構のこってしまいます。
意外とかなり目立ってかっこ悪いです。
ハイトーン(明るめ)のアッシュベージュにするには、ブリーチが必要な場合もある
髪質や狙う明るさによってはブリーチをしてからもう一回カラーをする必要があります。自分でやるとムラができやすいので美容院にお願いしたほうがいいです。
メンズにおすすめアッシュベージュまとめ
- 爽やかさ、軽やかさを出すことができる
- 他のカラーに比べて派手になりづらい。落ち着きが感じられるカラー
- 明るさをかえれば、規則が厳しい場所でも大丈夫
- ハイトーンのアッシュベージュにしたい場合セルフカラーでやらないほうがよい
どんなカラーにすればいいかわからない、無難で安定のカラーにしたい人にも是非おすすめ!
悩んでいる人にとっておきのカラーです。
アッシュベージュだけが男のオシャレヘアじゃない
他にもシャレオツ男子におすすめの記事があります。自分を磨きたい人・ヘアに悩みのある人は是非ごらんください!
アッシュカラーの失敗を防いでキレイに染める方法の記事はこちら
Sponsord Link