メンズに人気の福袋まとめ2016!HARE・BEAMS等

この記事は2分で読めます

新年最初の運試しといえば福袋です。いままで欲しかった服がお得に手に入るチャンスかもしれません。

福袋を買う前には「本当にお得なのか?」「いつもどんな中味なのか?」ということを悩むと思います。

今回はメンズに人気のあるブランドの福袋をまとめてみました。買うか買わないか悩んでいる人必見です。

Sponsord Link

BEAMS

中味の構成

  • アウター類(コート・ジャケット)
  • トップス類(カーディガン・パーカー・シャツ)
  • インナー類(Tシャツ)
  • パンツ類(チノパンやデニム等)
  • 他小物1点(パンツとかイヤリング等) などの組み合わせのようです。

ほぼ毎年このように全身コーディネイトできるアイテムの組み合わせになっています。今年も間違いないでしょう。

どんな人向け?

  • アメカジっぽい雰囲気のファッションが好きな人
  • ピチピチしすぎていないサイズ感が好きな人
  • 色んな色の洋服があるので、色物の服を着れる人

買わないほうがいいひとは?

  • 普段モノトーンのコーディネイトが基本の人。
  • タイトシルエットが好きでピッタリサイズが好みの人。
  • チェックシャツやパーカーを着ない人。

BEAMS福袋2016の詳細記事はコチラをクリック。

 

HARE

中味の構成

  • アウター類(コートやスタジャン)
  • 軽い羽織(カーディガンやベスト)
  • トップス類(シャツ)
  • パンツ類(スキニーやデニム)の4点の組み合わせです。

ほぼ毎年このような全身コーディネイトできる組み合わせのようなので今年も間違いないと思います。マフラーや手袋、アクセサリー等の小物は入っていないようです。

どんな人向け?

  • 「失敗」したくない人。
  • 普通よりはオシャレしたい人。
  • 普段個性派なファッションをしない人。

買わない方がいい人は?

  • 高級感を出したい人。
  • 周りとかぶりたくない人。

HAREの福袋2016の詳細な記事はコチラをクリック

 

RAGE BLUE

中味の構成

大体5点~7点の組み合わせの様です。

  • アウター類(コートやダウンベスト、マウンテンパーカー等)
  • トップス類(シャツやカーディガン等)
  • インナー類(UネックカットソーやVネックカットソー等)
  • 小物類(バッグやスヌードやネックウォーマー) の組み合わせです。

過去にパンツは入っていなかったみたいです。兄弟ブランドのHAREでは福袋1つで1コーディネイトできる組み合わせでした。

しかしレイジブルーの福袋は上着中心の組み合わせになっています。バッグが入っていたこともあります。

どんな人向け?

  • 高校生~大学性くらいまでの方。
  • 割りと手頃な値段で流行を取り入れたい方。
  • かわいい感じの服装が好きな人。
  • 福袋が上着中心と小物の組み合わせだとすれば、上着中心にコーディネイトの幅を増やしたい人。

買わない方がいい人は?

  • 大人っぽい格好が好きな人
  • 素材感にこだわるひとには向かないと思います。(生地が薄いことがある)

RAGEBLUEの福袋2016の詳細な記事はコチラから

Sponsord Link

ユニクロ

中味の構成

  • 軽い羽織(ライトアウター)
  • トップスと小物(靴下とか)
  • ボトムス等の組み合わせ
  • 女性物ですとショールカーディガン
  • シャツブラウス
  • インナー
  • 靴下
  • キャミソール等の様です。

ユニクロさんはアイテムの取り扱いが多いので中味を断定するのは難しそうです。

どんな人向け?

  • 素材の良さを大事にしたい人
  • 普段使いできるしっかりした作りのアイテムが欲しい人

買わないほうがいい人は?

  • スタイリッシュな感じが好きな人には物足りないと思います。

ユニクロの福袋2016の詳細な記事はコチラをクリック!

 

メンズに人気の福袋まとめ)

今回はBEAMS・HARE・RAGEBLUE・ユニクロの福袋をご紹介しました。

いずれのブランドも毎回ある程度は中味の傾向が決まっています。福袋は運試しかもしれませんが、中味の傾向がわかっているので頭脳戦でもあります。

欲しいものが入っていそうなのかを、しっかりと判断してから購入しましょう!

Sponsord Link

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

関連記事

RETURN TOP

カテゴリー