男子高校生必見!制服+パーカーが一番オシャモテ!

この記事は3分で読めます

制服ってみんな同じだから、なにかちょっと自分らしさをだしたりオシャレをしたくなりますよね。第一ボタンを外してみたり、サイズを大きめにしてみたりと、制服でもいろんなオシャレの仕方があると思います。

いろんな着こなしがありますがその中には、他人からみたら激ダサになってしまう着こなしもあります

男子高校生なら制服の時でもオシャレをして、女のコから「イイ感じ」に見られたいですよね!

あわよくば卒業の時に「いつも来ていたパーカーをください」と女のコに言われたいじゃありませんか!

今回は高校生の制服+パーカーについてご紹介します。これが一番やりすぎてないオシャレでカッコイイですよ。

高校生がデートするときに知っておきたい知識をまとめています。記事はコチラをクリック!

高校生に人気のファッションブランドRAGEBLUEの福袋詳細はコチラをクリック!

Sponsord Link

1 【男子高校生が制服に合わせるアイテムはパーカーが間違いない】

その理由は?

「ジャケット+パーカー」や「コート+パーカー」というのはファッションの方でも今流行しています。

なぜなら適度なカジュアル感とカワイイ感じを一気に演出できるからです。

Yシャツの下に妙にカラフルなTシャツを着たりするのは、いかにもな感じでちょっとダサイいかもしれません。

カッコイイのは程よい自然なオシャレ感です。

もし彼女がいたら「自分のパーカーを貸してあげて彼女が着る」という、ラブラブぶりをアピールするのにも使えます。

5d9cb4f3404ff3e2ebb5b483256a3432bc747e5a

出典 www.wegoblog.jp

写真の方はブレザーや学ランではありませんが着こなしの参考になると思います。カワいい感じときちんと感の両方がでていますよね。

 

2 【着こなしはどんな風にすればいいの?】

学ランもブレザーも着こなしは一緒

制服の上にパーカーを羽織るだけです。

ここで気をつけてほしいのは、パーカーの上に制服を着たらフードの位置を直すことです。

制服の襟は固いので着た時に、フードがグチャっと曲がったりねじれている可能性が高いです。

私の経験上かなりの確率でねじれたり、フードの場所が横にずれたりしていました。外に出る前に必ずチェックしましょう。

a5558fb35328ae0d6bf8e0791070c8844870d074

出典 www.pal-blog.jp

写真の方が学ランやブレザーだと仮定して、このようにパーカーの上に羽織るだけです。フードのもたつきや、ねじれが無いかチェックしましょう。

さらにワンポイントとして、制服の袖からパーカーの袖がチラっと見えていると更にオシャレです。写真の方の様に中のパーカーを見せる感じです。

 

学ランやブレザーの前は閉じるべきか、開けておくべきか

制服の下にパーカーを着たら、前開きにすべきかそれともボタンをするか悩むと思います。学ランだったら前開きでもボタンをしてもいいのですが、もしボタンをする場合だったら第1、第2ボタンは開けて着ましょう。

ブレザーならボタンをしないほうがカッコイイです。

5386595_b_28_500

出典  magazine.campus-web.jp

ブレザーならこのように前を開けて着たいですね。閉じると窮屈な感じが出てしまいやすいです。

ただブレザーを着るだけよりもスポーティ感や、カジュアル感が出ています。

Sponsord Link

色は何色がいいの?

一番無難かつ万人ウケするのはグレーです。私の周りの女のコは「グレーが一番かわいい」という人が多いです。

基本的にモノトーン(グレー・ブラック・ホワイト)ならどれをあわせてもカッコ良いと思います。

ホワイトなら制服と色のメリハリが効いて一番オシャレっぽい感じになります。グレーならオシャレ感をだしつつも主張がほどほどの馴染みのいいコーデになります。

ブラックですと一番控えめで、派手なのが苦手な人でも取り入れやすい色だと思います。

個人的なオススメはグレーかブラックです。「パーカー着てます感」が全開にですぎずオシャレです。

ホワイトのパーカーは他の人とは違う感じをしっかり出したい人にいいですね!もっと目立ちたい人は黄色や赤、青などを選べばいいと思いますが派手になりやすいので「自信」のある人向けです。

 

柄は基本無し!無字で正解!

柄物はやめましょう。派手になりやすいです。無字のもので十分オシャレです。

 

形はどんなのがいいの?

パーカーの形には前が空くジップタイプと、被るように着るプルオーバータイプがあります。ヘアワックスでスタイリングしていて「髪に何か触れるのはイヤ」という方はジップパーカーのほうが適しています。

より高校生っぽいカワいさやカジュアルな感じが出ているのはプルオーバータイプの方です。好みで選ぶと良いですが制服とよりマッチしているのはプルオーバータイプのほうです。

 

生地は厚めのものを選ぼう

素材で注意したいのは薄いパーカーを選ばないことです。なぜかというと生地が薄くペラペラしていると、制服の上に出したフードに全然ボリュームが無くてクタっとしてしまうからです。これではせっかくのワンポイントが台無しになってしまいます。

 

3 【彼女へのプレゼントにもGOOD!】

女のコがブレザーの下に着てもとってもカワイイです。高校生カップルのプレゼント交換の時にもぜひオススメです。

ときどきお互いのを交換して着て、友達に「いつもと違うの着てるねー」と言われたら「これ、彼女のなんだ」と言っちゃうこともできます。

 

4 【リーズナブルでオシャレなパーカーがあるブランドは?】

値段もお手軽でオシャレなものだと「WEGO」や「レイジブルー」などがあります。ユニクロのパーカーもオススメです。無地でシンプルですし、生地がしっかりしています。

無字で厚みのある生地のパーカーだったらユニクロが一番探しやすいと思います。

 

5 【高校生の制服+パーカーまとめ】

①無難にオシャレなのは無字でモノトーンで厚みのある生地のパーカー

②着るときにはフードがグチャッとならないようにしよう。袖からパーカーがチラ見えするとよりオシャレ

 

この記事を読んだ人はコチラの記事も見ています↓↓↓

前髪の縮毛矯正をカンペキ攻略!ありがちな失敗を防ぐ方法!

HAREの福袋2016年版中身予想!

Sponsord Link

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

関連記事

RETURN TOP

カテゴリー